イソマルトデキストリン(食物繊維)の働きで
食事の脂肪や糖の吸収を抑える
OZA SODAプラス500ml中には、
イソマルトデキストリン(食物繊維)が5g含まれます。
イソマルトデキストリン(食物繊維)には、食事の脂肪や糖の
吸収を抑える機能が報告されています。
イソマルトデキストリン(食物繊維)は、2.13 g以上の摂取時に食後の血中中性脂肪値が高めの健常成人 (妊産婦、授乳婦は除く)の食後血中中性脂肪値上昇抑制作用を、また5 g以上の摂取時に健常成人(妊産 婦、授乳婦は除く)の食後の血中中性脂肪上昇抑制作用と食事由来の脂肪の吸収抑制作用を有すると考えられた。
健常成人がイソマルトデキストリン(食物繊維)3 g以上を摂取すると食後血糖上昇抑制作用及び食品由 来の糖の吸収抑制作用が期待できると判断された。また、食後血糖値が上がりやすい健常成人では、イソ マルトデキストリン(食物繊維)2.13 g以上の摂取で食後血糖上昇抑制作用が、2.53 g以上の摂取で食品 由来の糖の吸収抑制作用も期待できると判断された。
イソマルトデキストリン(食物繊維)の働きで
おなかの調子を整える
イソマルトデキストリン(食物繊維)は、
おなかの調子を整える機能がある事が報告されています。
健常成人17名が2週間、清涼飲料水を1日1回連続摂取したときの週あたりの排便日数を、飲料中のイソマルトデキストリン(*2)の配合有無で比較したところ、1週目、2週目までの便通が改善することが確認されました。
*2 イソマルトデキストリン(食物繊維)4.29g
OZA SODAの魅力はそのまま!
キリッと爽快感のある強炭酸
当店人気No.1OZA SODAプレーンの
シャープな味わいはそのまま!
食事中はもちろん、毎日の飲み物として
1日1本500mlを目安にお楽しみください。
※多量に摂取することにより、疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
飲みすぎ、あるいは体質・体調により、おなかがゆるくなることがあります。